Greed Camper44です!
前回のお初キャンプで痛い目をみたので、次回のキャンプにむけて、早速安眠グッズをゲットしてみました!
テント泊で最も重要な”寝る(睡眠)”、前回のキャンプでは、ろくな装備も持っていなかったため、マッキーと私はロクに眠れず体はガタガタ、、、デビュー戦からガッツリやられてまいました。
そこで。。。!
早速、自宅に帰還してから密林さんにて物色〜〜〜〜
なにやら色々あるもんですね。
- 銀マット(ホームセンターで売ってるアレです)

- エアマット(なんか車中泊とかで見たことある感じ)

- インフレーターマット(バルブあけるとかってに膨らむ系)

- スポンジ系マット(コンパクトなバイクツーリング向け)

ま〜〜〜〜色々あるもんで、どれがええかなって密林レビューで判断するしかないレベルですね(^_^;)
で、まずはキャンパー御用達!?の”銀マット”は最低限ゲット!秋冬の冷える時期は、地面からの冷気をカットしてくれるらしいい。
個人的にはロールタイプはおすすめしません。。
なぜなら、巻きクセがついてて設営&片付け共に面倒。
間違いなく折りたたみタイプをおすすめします〜(^_-)
で、迷いに迷って、安くてコストパフォーマンスに優れているというウワサのエアマットをゲットしました!
で、届きました。
ドドーン!!これです〜〜(´ε` )♡
ロゴスのneos エアウェーブマット!!!! 2人寝れるサイズ!
写真撮ってないからLOGOSサイトより拝借〜

こ・れ・を2つ買っちゃいました! @3200円×2個
家族4人が安眠できるなら安いもんですヽ(´ー`)ノ
これ2つを敷くとテントにピッタリ〜!
まずは1枚目広げてみました。なんか結構でかい(^_^;)

片面にポンプでエア注入〜〜
こんな感じで縮んでいきます♪

もう片面もエア注入すると1枚目出来上がり♪
さらにもう一枚やらんと・・・手動ポンプは少しつかれますね。

2枚目完了〜〜〜〜
※真夏だとヤバイですね、こりゃ倒れる(◎-◎;)

2枚並べると、ピッタリ収まります〜♪
家族4人が余裕で寝れますヽ(´ー`)ノ

スペックですが・・・
総重量:(約)3.0kg
サイズ:(約)幅133×長さ191cm
収納サイズ:(約)幅17×奥行17×高さ35cm
主素材:PVC
●少ない空気量で沈みにくい!まさに理想のエアマット
●表面全体メイプルリーフをあしらった新型ウェーブマット
●テントフィットスタイル
●収納袋付き
イメージ画像をLOGOSのHPより拝借〜♪



とま〜、いいことばかり書いてるが、空気をいれるのも
それなりに体力つかいます(^_^;)
あと、表地(寝る面/メイプルリーフ)に埃が付きやすく、それでいて取れにくい。数ヶ月に1回は洗った方がいいかも。
でも、寝心地は200%UPしたし目をつむろう(´▽`)ノ♪
あと、キャンパーさんブログ見てると、テントを設営する上で、必要なアイテムが他にもあるらしい。。。
- グランドシート
(テント下に敷き地面からの浸水や湿気を防御) - インナーマット
(同様に浸水・湿気を防御しクッション性をプラス)
あとは、この2点があれば安心かな〜。
とりあえず、グランドシートは工事用の養生シートで
代用しておこう。
インナーマットは結構高いのお預けです〜〜(ーー;)
他にも購入しないといけないアイテムがてんこ盛りです。
BBQグリル・レクタタイプタープ・ランタン・テーブル
・・・etc
きりがないが、徐々に集めていきますか♫