Greed Camper44でっす!
1年程前に購入した、コールマンのスチールベルトに”激似”のクーラーボックスのご紹介♫
ファミリーキャンプを始めた7月、、、あれから1年が経とうと
したある日、実家の近所にあるスポーツ用品店ゼビオ 守口店の
キャンプコーナーをフラフラと物色していると。。。
棚の上の方に、憧れのコールマンのクーラーボックスが♫
これね↓ ※コールマンサイトより画像を拝借〜
ん?なんだか雰囲気が違う・・・しばし考える。。。
6〜7mくらい上の棚に展示されていたので、文字が見えない
超乱視でメガネかけてもみえなんだ(◎-◎;)
気になって仕方なかったので店員さんに下ろしてもらい
品定め〜〜
iglooというメーカーのステンレス製クーラボックスらしい。
その場でスマホでググって情報収集〜〜♫
「なんだか”コールマンスチールベルトに似ている”」
ハァハァ(*°∀°)=3
「こりは買いか!?」
「いやいや、クーラーボックスに」幾ら金をつっこむんだ」
「あ〜、でもコレ、、、1個しか無いし」
「いまを逃すと、次は無いかも・・・・」
|・ω・`) うーん
気がついたらお家にありました(´ε` )♡
嫁のマッキーは、、、もちろん呆れ顔〜
クーラーボックスに 16,000円ほどぶっこみました!
お小遣どころか昼飯代も没収されるプライスかも(^_^;)
で、ドキドキの開封♫
これまで使ってきた、3,000円程度のクーラーボックス(10年前購入)より性能ひくかったらどうしようか・・・
と!
ドキドキしながら見とれていると、、ありました((((;゜Д゜)))
ネットで数件見かけたレビュー「ヒンジ部のサビや発泡剤の漏れ」がありました(´Д` )
ま、買ってもうたし、見なかったことにしよう。
遠くからみたら、なんちゃってスチールベルトだし〜♫
で、これが投入2回目の”自然の森ファミリーオートキャンプ場”での記念画像♫
最高っす〜〜〜〜〜〜〜(/^▽^)/
栓抜きもついて雰囲気があった良いかも〜〜
瓶コーラーをわざわざ買いに行こうかな(爆
いや、むしろコールマンでなくてもぜんぜんOKやね♫
だってGreed Camper44家は貧乏キャンパーだから
いまさら見栄をはらなくてもいいかなっとヽ(´ー`)ノ
ちなみに台はホームセンターで買ったサウスポール製
だったはず〜〜
でね、肝心の性能面についてだけど。。。。
1年使って感じたことを正直に告白しますヾ(。・ω・。)
容量:51L 4人家族で2泊キャンプ可能な容量
見た目:もうど〜しようもなくかっこいい!コレにつきる
保冷能力:ちょっと期待しすぎたかも(・_・ヾ
ちなみにキャンプいってない時はこんな感じで物入れ状態。
こんなんでサイズ感わかります!?
LOGOSの保冷剤(倍速凍結)を数個ブチこんだが、炎天下には勝てないのか、丸2日は持つかどうかだった。。。
※側面に設置した保冷剤が半日で30%溶けた。
※底面は丸1日、ほぼ溶けずでした。
今ではクーラーボックスの中に、銀マットをカットしてフタして
日差しを防ぎ保冷能力をサポートしています〜
先輩キャンパーさんのサイトを徘徊していると、フタのすき間を埋めるのか、何やら加工すると保冷能力が上がりそうな予感が!
これは近いうちにチャレンジしてみよう♫
こちらが参考にしたい”まつきちさん”のサイトです。
同じお悩みをもっているキャンパーさんには朗報かもです( ´ ▽ ` )ノ