おはこんばんは @グリキャンです!
今週末は雨でキャンプはおあずけになったので、久しぶりにブログを更新っす。
8月頃に購入したアイテムをご紹介
目次
バッテリーで点灯!ポータブルUSB_LED電球
いつものごとく仕事を終え自宅に戻ると見慣れた箱が( ̄ー+ ̄)ニヤリ…
実はソロキャン動画の撮影時、夜になると暗くて動画が撮りづらかったので、安く手軽な照明がわりになるような物を探していたところ、密林で見つけてしまいました(*≧艸≦) ウフフ
ポータブルUSB LED電球
ま、普通に幾つかあるランタンを駆使すればよかったんだけど、なんだか明るさが物足りなかったのと、たんにポチりたかっただけ( ̄∀ ̄*)イヒッ
ささ、とりあえず開封してみますか。
まずは開封
ケースには”Full of Power”
なんだかワクワクします!
中身はこれだけ。
LED電球1個にUSBコード1ぽん、あと英語の説明書ね。
商品詳細
メーカー:ONITE
商品名:ポータブル 電球形 USB LED 電球
パッケージサイズ:10.2 x 6.1 x 6.1 cm
重量:141g
電球色:昼白色 ※電球色も別途ラインアップあり
ケーブル長さ:2.5m
給電方法:パソコンのUSB電源、モバイルバッテリー、USB充電器
※USB2.0タイプ
消費電力:5W
価格:1000円程度 ※密林価格
USB端子 ON/OFF 電源スイッチ フック付き
その性能の高さとは
今回は昼白色を選択、見てのとおりサイズはコンパクト。
電球の中には長寿命な高輝度LEDチップが10点搭載されており、ケースは透光性の高い乳白色ポリカーボネートカバーとヒートシンクで構成されている。
一般白熱電球に比べ1/10の消費電力で、電力消費量もすくなく経済的かつ長時間の使用もへっちゃららしい。
なんだか”ちゃっち〜”感じは否めないが、密林レビューコメントを信じたい(; ^ω^)
▼ヒートシンクがあるので熱もこもらず長時間の使用もOKなようだ
▼ステンレスのフックが付いている
ランタンフックやロープに引っ掛けられそうだ。タープの中央にロープ通して吊りさげようかな(*´∀`*)
▼こいつの最大の特徴はこれかも
電源はUSBより給電されるので、このようなモバイルバッテリーを一つ用意しておきたい。
ノートPCのUSBからも可能なので、いざという時に使えそうですねヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
USB側にON/OFFスイッチも付いているので操作も楽そうだ。
▼それではスイッチオン〜〜
こいつは眩しい━━ヾ(*>△<*)ノ━━
ま・さ・に ”Full of Power” ですね(^_^;A
▼真っ暗闇のお部屋でスイッチON
電球1個としては、かなりの明るさだと思いました〜
これでソロキャンの撮影環境も少し改善されたと思います(*´σー`) ヘヘ…
▼ちなみに実践投入するとこんな感じでした♫
メガホーン2のポールに吊り下げました。
▼タープのポールに吊り下げました
とうもろこしもクッキリwww
▼タープのポールに吊り下げました。
タープしたやテント内での撮影時にあると便利なLED電球( ̄∀ ̄*)イヒッ
ちなみにLED電球には虫が寄ってこないらしいので、虫嫌いの方には特にオススメかもwww