おはこんばんは @グリキャンです!!
今日は朝から雨っすね〜
雨か・・・
雨
雨キャン・・・・
いいかも♪
もはや変態ですかね(^_^;A
でも、たまには雨の中、幕にこもってテントに落ちてくる雨音をBGMに呑むのもいいかと思うんですが、皆さんはいかがなものでしょうか?
それに雨キャンが目的のソロキャンもやったことないし
雪でもいいんだが、過酷になればなるほどチャレンジしてみたいもんです♪
それでは、本日も元気にキャンプ道具レポ
やってきたいと思いまーす( ̄∀ ̄*)
開封
ふへ(; ゚д゚)?
はい、いきなりですが、今回ポチったのは、V&W鋳造ペグハンマーですが、ペグハンマーケース付きをポチっておりました(^_^;A
ハンマーはケースの中にちゃんと入ってました〜
▼カラフルなケースですが、気になるのはハンマー
スノピ製であれば安心なんですが、この手の商品は、多くの方が「数回ペグを叩いたら柄が折れた」とかヒビが入ったなど聞くことがあったので、ビビリながらポチった訳なんですが、開封時には、問題点は見受けられませんでした。
▼パッとみではスノピと変わらないような・・・
▼これ、スノピのペグハンマーPRO.C
う〜ん、構造的には同じに見えるけど、ストラップの材質・金具・付け方など、よく見るとやっぱり違いますね(; ^ω^)
ま、価格も2.5倍するんだから、ほぼ同じってのもあかんでしょね〜
商品詳細
ハンマーヘッド材質:衝撃吸収と打撃音軽減に優れた銅素材(黄銅)
ハンマーの突起部分は円形のヘッドのペグ、ホールはペグのフック状ヘッドへ引っ掛けることで簡単に硬い地面から引きぬくことができます。
対応ペグ:鋳造ペグ・ソリッドステーク・エリッゼステーク・その他
ハンマーサイズ:30cm x 12cm x 3.5cm
重量:約580g
安全ベルト色:黑か赤
価格:2,280円 ※2017年1月 密林価格
収納ケースサイズ:42.5cm× 18cm
収納内容
ペグだと・・・
40cmのみで最大9本
30cmのみで最大10本
20cmのみで最大15本
収納可能です。
これでペグを抜くわけです。当たり前ですが、ホームセンターで売っているハンマーやプラハンなどでは、ペグを打ち込むのも大変ですが、抜くのはもっと大変です(^_^;A
これを買う前は、「こんなんダイソーの100円ハンマーで十分」と大きな口をたたいていたのが恥ずかしい。。。
2年ほど頑張りましたが、硬い地面になればなるほど、100円ハンマーでペグ打ち込むと、腕がパンパンになるわ、設営時間は長引くはで、本当にいいことありませんでした。
間違いなく、専用ハンマーは
買った方がお得です!
個人的にはスノピのハンマーが欲しかったのですが、どこかで「ハンマーにこの価格はないな〜」って感じる部分があって、密林で安物を購入することになりましたが、結果ダイソーハンマーが悪すぎたからか・・・
超快適の一言です!
設営の時間を1/3は短縮できたかと思います。
まず第一に腕が疲れないようになりましたので、缶ビールを持った腕がプルプル震えることもなくなりました(爆
ま、こいつが折れたりしたら、諦めてスノピを買う予定ですが、現状で1000回はペグを叩きましたが、全く問題なくクラックさえはいりません。
▼細部もそれなりに丁重に作られておりますので個人的には大満足な1本となりました。
▼柄の裏に”V&Wロゴ”が印字されてました♪
▼このようなサイズ感です
打ち込む時は、こんな感じで持つようです。
やはり先端のハンマー部分の重さ・打ちおろす力・遠心力などで、軽く叩くだけで硬い地面でも容易にペグが打ち込めるようになりました。
▼次はソリッドステークかエリッゼステークか、、、ペグ買わないと
このペグも2年は使ってきたので、少しづつ買い揃えるかな(^_^;A
嫁のマッキーにバレないように少しづつね・・・でへへ
まとめ
たかだか”ペグハンマー”ではあるが、キャンプに行けば100%使う道具なだけに、出来れば良い物を揃えておきたい。
可能であれば、個人的にスノピ製が最適と考えているが、個人的に経済的理由からV&W製となりました(^_^;A
しかし、性能としては十分であり、100円ハンマーの100倍は良い仕事をしてくれました。
設営時間の短縮
無駄な体力の消費を抑え
撤去時も素早く対応できるなど
たかだか ハンマー ではあるが、これ1本で これまでのキャンプスタイルが変わるといっても良いのではないでしょうか?
ま、いいことだけではなく、ダメ出しなこともあります。
ハンマーではなくケースですん(ー_ー;)
縫製が悪いとか、カラーリングが派手とか、そんなのは別に気にならないのでOKですが、フタ部分のマジックテープが頼りなく、しっかりハンマー&ペグが収まっていない感があって、何だかな〜といったとこです。
そのうちペグも買い替えしていくつもりなので、ケースも合わせて検討してみたいと思います。CHUMSにするかな〜〜( ̄∀ ̄*)イヒッ