
おはこんばんは @グリキャンです♫
今日は密林でポチって約1年半使っているポケットラジオのお話です。
色々と過去の画像整理していると、なんかブログにあげていないアイテムがごろごろでてきますわ(^_^;A
ま〜せっかくなんで、開封時に撮った画像と、実際使ってみてどうなのか、オラ的に簡単にレビューしたいと思います( ̄∀ ̄*)イヒッ
どうですかこれ!
オラが説明するまでもないレベルで、このラジオのポイントを全てこの箱が語ってくれてますよ(;゚∀゚)
一番下にでもいいので”キャンプのお供に超絶サイコー!!”を追加して欲しいです( ̄∀ ̄*)イヒッ

商品詳細
メーカー:amaze
商品名:充電式多機能AM/FMポケットラジオ
カラー:ブラック・ホワイト
サイズ:幅 約117×高さ 64×奥行 21.5mm ※アンテナ収納時
重量:約126g
充電時間:3〜5時間程度
使用可能時間:8時間程度 ※音量など使用環境によって多少前後するようです。
付属:USB充電ケーブル・キースタンド付きストラップ・説明書
密林価格:¥1,980 ※2018年6月現在は¥2,400前後
※OEM系商品なのか、いろんなブランド名で同様の商品がでてきます(;゚∀゚)
正面>

裏面>

右側面>

側面には左からミニUSB(充電)・LEDライト・USB(USBメモリ)・イヤホンジャックを装備しています。
上面>

電源スイッチと懐かしいダイヤルボリューム式
下面>

下面にはmicroSDカードの差し込み穴が一つ
特徴
・AM/FMラジオ
DSPチューナー搭載モデルで。選局は▶||キーを数秒長押しすると、電波状況良好なラジオ局を自動スキャン。周波数の低い局から選局してキーボタン(1〜0)にあてはめます。一度チューニングしてしまえば、あとはキーボタンを押すだけでOK!もちろんアンテナも伸縮式なのでコンパクトに持ち運べるし、受信感度もよいかと思います。
・充電式
USBコードが付属されているので、PCやモバイルバッテリーに繋げば何処でも、いつでも好きな時に楽しめます♫充電時間は3〜5時間で満充電。あと充電中はLEDライトが点灯しますが終了してもLEDライトは消えませんので、ある程度目標の時間になったら充電をやめましょう。


バッテリーはリチウムイオン。スマフォなどと同じですね。ラジオには高容量・高出力なバッテリーのようで、満充電で8時間使用可能と書いていましたが、私は10時間以上ラジオ聞けました。
・コンパクト
手のひらサイズだからポケットにもスッポリ、iPhone4より小さいので持ち運びが超楽チン!自転車やバイクツーリングの時に、手軽に持ち出せるサイズ感がうれしい(゚∇^d) グッ!!

・LEDライト付きで防災時にも便利かも
おまけ程度でのサイズなので、けして性能が素晴らしいとはいえませんが、真っ暗闇で移動する時には役にたつのではないでしょうか。まっくらなインナーテントの中で、探し物する時など、非常に重宝すると思いますよ♫

・MP3が再生出来ちゃう!?
基本”AM/FMラジオ”を聞く程度のポケットラジオなので、音質などに過度な期待は持たない方がよいが、キャンプ地でラジオから自分の好きなアーティストのサウンドがBGMで流れていると思えば、気持ちよく読書やお酒が楽しめるんではないでしょうか。

注意!microSDにはMP3ファイル以外のファイルがあるとダメなようなので、空のカードを使うことをおすすめします。
底面にあるこちらの穴に、MP3サウンドファイルが入ったmicroSDカード(32GB以下)を差し込み、前面右上の”MODE”ボタンを押すと順番に音楽が再生されます。

microSD以外に、USBメモリーでも同様に再生できますが、かさばるので個人的にはmicroSDをおすすめします。

・キースタンド付き
ストラップの先にキースタンドが付いていて、本体裏面の中央下側にある穴に差し込むと、ポケットラジオ本体が自立します。個人的にはこのパーツを無くすと、このラジオの持ち味80%は失われると思った方が良いほど重要なパーツです


ソロキャンプのお供にいかがでしょうか?

いまの世の中、スマフォやタブレットがあれば、Bluetoothスピーカーと繋げて手軽に音楽やラジオアプリなどが楽しめるでしょう。
オラ的にはスマフォでtweetやYoutubeを見ながら、BGMとしてラジオや気に入った音楽をかけています。
なぜかって?
それはソロキャンを楽しみながらも、バックで誰かの話し声が聞こえるだけで何か安心するんですよね(^_^;A
誰もいないお家に帰って、まず見もしないTVの電源ボタンをおして、着替えやスマフォチェックとかしたことある人いるんではないでしょうか(* ̄^ ̄)b
時には人々の声が届かない山奥で、無音の中で過ごすキャンプもありでしょうが、そこはやっぱり2〜3日続くと寂しくなるでしょ(; ^ω^)
スマフォや外部スピーカーから聞こえてくる声も良いですが、安っぽいスピーカーからこぼれてくるAMラジオなんて、1人でチビチビやってるときに結構グッときますよ(゚∇^d) グッ!!
アナログ好きのそこのあなた、ソロキャンのお供にどうですか(*´∀`*)ホスィ?