
O・HA・KON・BAN・WA
@グリキャンです|ω・`*) ジー
6月に入ってめ〜ちゃんこ久しぶりっといっても1ヶ月ぶりですが、久しぶりにキャンプ行ってきました♫
なんだか昔を思い出す、の〜んびりした、そしてマターリした、マイペースなソロキャンでした(*´∀`*)b.:゚+♪
その時に、珍しくリアル店舗で購入したアイテムを試してきたので、今回はこのアイテムを軽く紹介いたします!
そこのオシャレキャンパーな貴方!!!
見ないとお仕置きですぞ♫(*≧艸≦)
CHUMS HOT SANDWICH COOKER

遂にやってしまいました♫たしかお家に嫁ちゃんが買ったコールマンかどっかのホットサンドイッチクッカーがあるというのに、同じようなものをまたまた買っちゃいましたよん( ̄∀ ̄*)イヒッ
しばらくこのアイテムは日の目を見る事なく、キャンプ道具倉に隠されていたんですが、6月に入って久しぶりのキャンプが決まったので、倉からひっぱりだしてきました〜(Φ∀Φ*) いひひ
実はこいつを購入したのはココ↓

キャンプのお友達からの情報によると、毎年5月と11月位に 表示価格から30%OFFセールをやると聞いていたので、ある目的のもと行ってみました♫
実はこの頃に新しい椅子とタープを検討していたので、このタイミングを狙ってたわけですのよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
店内をウロウロと回っている時に目に付いたのがこいつ

「こりゃ〜〜おったまげた〜〜」日本昔話風に( ´,_ゝ`) ふっふ
CHUMSのホットサンドウィッチクッカーではないか、それも”ダブル”のほうですよヒャッホ━━゚+.ヾ(≧▽≦)ノ’.+゚━━ ッ!!!
これは買いだ、買いでしょっ♫と心の中のオッサンがお祭り状態になりましたが、その日はお目当ての椅子も買えてなかった上に、嫁ちゃんから晩飯だから帰って来いコールもあり、諦めて帰って翌週にヒマラヤへ再訪問(*´σー`) ヘヘ…
浮き足立った気持ちを抑えつつ、クッカー系コーナーに足をはこんだところ
無い!?無いですやんかΣ( ̄□ ̄;)
どうやらこの一週間で、ヒマラヤセールを聞きつけた全国の猛者キャンパー達が押し寄せ、次から次へ買いあさっていったに違いない、俺とした事が!クソッ (>皿<`#) ← いつも無計画なオッサンでしたバカーヾ(゚д゚)ノ
目からポロリと液体が零れ落ちそうになったその時、神様はオラにラストチャンスを与えてくれました♫
「ダブルじゃ無いけどもってってケロ♫」どこからか声が聞こえてきて、ふと商品棚に目をやるとラスト1個”CHUMSホットサンドウィッチクッカー(ノーマルだよん)”が残っておりましたエッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マジデ?
もちろん一目惚れしたダブルタイプではない、でも、でも、CHUMSが微笑みかけてくれたじゃないか、「またチャンスを棒に降るのかいグリキャンよ?」
次の瞬間オラは一直線にレジに向かい、お姉ちゃんに「これ買うから預かっといてん♫」と言い残し、他のアイテムを物色へ(*≧艸≦) ウフフ
で、こーなりました(;´∀`) …うわぁ

ざっくり諭吉さん2人を丁稚奉公にだしてきました、スマン(´・ω・`)
まーダブルもえがったが、こっちも焼き上がりが大きくてよさげだわ(* ゚∀゚*)ポッ
っということで、まずは・・・
CHUMS ホットサンドウィッチクッカー開封


商品詳細
メーカー:CHUMS
商品名:チャムス ホットサンドウィッチクッカー
カラー:ブラック
サイズ:15×35cm
重量:490g
素材:
本体/アルミニウム合金(フッ素樹脂膜加工)
ハンドル/ステンレス、フェノール樹脂
価格:5,184円(TAX込)
※IH非対応です。
いやはや、これだけで鼻血がでそうじゃありませんか(;´Д`)ハァハァ

またもや黒光りする硬ーいシリーズですわよ♫
取り扱い説明書も入っているのでお手入れ方法など参考になりますね♫

チャムスオリジナルのロゴ・ブービーのロゴが表と裏で2種類♫焼き目チャーミングでごきげんなホットサンドクッカーです(゚∇^d) グッ!!

表と裏が取り外すことができ、各々単品でフライパンとしても利用可能なので、ブービーロゴイリハンバーグにチャムスオリジナルロゴ入りホットケーキなんてのも出来ちゃうかもですね(*≧艸≦) ウフフ
本体は取り外し可能で、内側はフッ素樹脂加工済みなので、汚れも取れやすくお片づけが楽チンですね(*’-‘)b OK!

これまた気がつかなかったが、信頼のMade in Japanではありませんか♫

ちなみに柄の部分のこの金具でしっかり固定して焼くわけです。
この金具が無くなったら困りますよね(^_^;A
とりあえず一回作ってみましたよ♫

材料:食パン5枚切りで2枚を使用
:ハム4枚
:スライスチーズ2枚
:生卵
:ケチャップソース
バター持ってきてなかったので、オリーブオイルを軽く塗り、全てをパンで挟み込み、ホットサンドウィッチクッカーをMUKAストーブで炙りながら、表裏何回かひっくり返しながら4〜5分で出来上がり♫


少し焦げ目がつくまでじっくり焼いたので、いい感じに仕上がりました(;´Д`)ハァハァ
食パンから卵がこぼれ出たようで、これがまた良い感じでしたよ(*´Д`*)ウマー.:゚+
まとめ

二日酔いの朝に、朝ごはんを作るのは辛いでしょうが、これだったら挟んで焼くだけなので、オラもなんとかなりそうです(゚∇^d) グッ!!
見た目もなんだか”オシャレキャンパー”に近づいた気分になっていいですよね♫
本体はフッ素加工されていて汚れにくいし、後片付けがめちゃめちゃ楽ですね。それに以外と調理時間が短いのでグループで行って、仲間の分も量産できそうなスペックは持ってますd(^_^o)d
次はホットケーキにチャレンジしてみよっかな♫
今回も最後まで読んでいただき有り難うございました。
皆さんも機会がありましたら、ぜひホットサンドウィッチクッカーで、色々と試し焼きしてみてはいかがでしょうか?
そででは また次のブログでお会いしましょうヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]
以上 @グリキャンでした バーイ♫