
おはこんばんは @グリキャンです(・д・)ノ オス
今回は現在もっているMac Book Airを活かしつつ、より快適なPC環境を手に入れようということで、思い切ってあれやこれやと密林でポチっちゃったお話(゜∀゜)
ちなみに今年の5月にポチってから撮影データを3ヶ月間放置してました(^_^;A
実は数年前に、自宅のiMac21インチがぶっ壊れてから、Mac Book air 13インチを購入して、仕事にプライベートに使い倒してきましたが、そろそろ私財を仕事に持ち込むのは止めようと考え、Mac Book airは自宅で動画制作&密林探索専用マシーンにしちゃいました(´・ω・`)
これまでPC4台・カメラなどなど、諭吉150人は仕事に使ったので、もう仕事に私財を投入するのはあほらしいのでやめですわ(ー_ー;)
とま〜、少しグチっぽくなりましたが、そんなこともあり、自宅のPC環境を見直しすることにしました♫
そこで、今回はモニターのお話d( ̄  ̄)
まずは開封

LG製のウルトラワイドモニターです。結構使っている人も多いようで、動画編集するにもワイドの方がやり易いかなと思いこれに決めました。
最後に34インチと29インチ、どちらにするか悩みましたが、13インチのMac Book airもあるので29インチにしました。結果的には上下サイズがあまり大きくないので、思ったほど大きく感じず、34インチにするべきだったかと少し後悔しております(/_;)
ちなみに、箱の上にあるiPhone5Sは、この大きさが分かりづらいかと思って置いてみました。こうやってみると結構大きく見えるんですけどね(; ^ω^)

こちらが本体>
どうでしょう、箱から出すと以外に小さく見えます。しかしウルトラワイドモニターというだけあって、左右のサイズは通常PCモニターサイズ2枚分はありそうです、Mac Book air13インチの2.2倍以上ですね(*´∀`*)ワクワク

スタンドネックとスタンドカバー
本体同様に裏面はピアノビラック調となっており非常に綺麗です。

スタンドベース
こちらもピアノビラック調です。モニターサイズが左右に大きいこともあってか、スタンドベースのサイズも少し大きな気がします。

スタンドを取り付けるとこんな感じですね。やはりウルトラワイドだけあって、幅の大きさに威圧感ありますね。
しかし、今回はこのスタンド類は使用しません。理由は後ほど・・・(*´艸`*)

AC-DCアダプター&電源コード&HDMIケーブル
このAC-DCアダプターは、Mac見たいもっとすっきりできんのかな( ̄^ ̄;

ちなみに、今回はMac Book airで使用するため、付属のHDMIケーブルは使用しないで、Mac Book air用にThunderbolt HDMIコードを密林でポチっとります<(`^´)>

あとはマニュアル・保証書・CD-ROMのみ。
なお、Mac Book airはCDスロットがないので、LGサイトより必要なソフトをダウンロードしました。
あと思い切って購入したモニターですので、もしもの時のために、追加保証プランもポチッとな、出費が続くのー(;´Д`)ハァハァ


モニター底面には放熱用の排気口と、中央にスティック状のコントロールスイッチが一つ

このスティック状のチョボで、電源ON/OFFからHDMI1/2入力の切り替え、ピクチャーモード・その他設定をおこないます。
こちらは本体裏側になります。


ちらっと書いておりますが、中央にある四角い黒いステーは、後ほど紹介するアイテムとなりますので、今回は放置しますね(^_^;A
モニター裏面下側には、出入力端子HDMI1/2入力・電源(DC-IN)・ヘッドホン・スピーカー出力のみです。最近の外部モニターは非常にスッキリとしているんですね〜_φ(。_。*)
商品詳細
メーカー:LG
商品名:ウルトラワイドモニター 29UM59-P
サイズ:セット(スタンド付き)幅703×高414×奥行205mm
サイズ:セット(スタンドなし)幅703×高328×奥行64mm
重量:5.4kg(スタンドなし:4.7kg)
カラー:ブラック
チルト:前 : -5゚/後 : 20゚
壁掛け:75×75
画面>>
サイズ:29インチ
解像度:2560×1080
有効表示領域:幅673×高284mm
コントラスト:1000:1
パネル:IPS 非光沢
アスペクト比:21:9
表示色:約1,677万色
輝度(標準値):250cd/㎡(Typ), 200cd/㎡(min)
応答時間(ms):5ms(GTG High)
入力端子:HDMI(Ver1.4)×2
付属品:ケーブルガイド・HDMIケーブル×1、取扱説明書(CD-ROM)、保証書
メーカー保証:3年
モニター性能について

とりあえず電源ONしてMac Book airと接続してみました。
モニターから50cm以上離れないと、モニターが視界に収まらないですわ(;゚∀゚)
色のりはMac Book airに比べて少しコントラストが濃いかなっと思う程度で、文字もハッキリ見えるし、なによりもサイズが大きくなったことで、作業効率もよくなったように思えます。
モニター下側のスティック状のボタンを手前に倒すと丸い操作メニューがでてきます。

電源のON/OFF・HDMI1/2の切り替え・ピクチャーモード・Menu(明るさなど詳細設定)が可能です。

各項目を選ぶと各々メニューが右端に表示され、好みに調整します。
さ・ら・に!!
LGサイトよりソフトをダウンロードすると・・・

モニターの各種設定がPCにてできるようです。
特筆すべ点>
1:Screen Splitでモニターを分割して使用

二分割してブラウジングも可能(*´艸`*)

またブラウザー三分割だと、、、これはあまりにやりすぎですが(;゚∀゚)

縦横で最高四分割まで可能なので、例えばYoutubeで動画見ながら、メールチェックしつつ、ショッピングを楽しみつつ、Twitterってなこともできます♫
今のオラだと、現実的にはWEB見ながらブログ更新や動画編集でしょうね♫
これにMac Book airのモニターも使えるので、結構色々と並行して楽しめるところが魅力的ですね(゚∇^d) グッ!!
2:アスペクト比21:9のモニターは映画館のスクリーンみたい

PCで映画を見ることも多いので、画面全面を使って映像が楽しめます♫
itunesでポチったので早速再生すると・・・

天地にオビが入って、アレレノレ???(-`д-;)
なにかがおかしい・・・・
はい、実は購入する前から薄々分かっていたんですが、やはり現実を受け入れるしかないようですね(^_^;A
オラのMac Book air13はEarly 2014(解像度:1440 × 900)で、このウルトラワイドモニターの性能を出し切れないわけで、実はMac Book air13の画面を、無理やりワイドに広げているらしく、よーく見ると文字も画像も若干ボケて横長になっております。これを解決するには、解像度が2,560 x 1,600ピクセルあるMac Book PRO13をポチるしかなさそうですね(ーー;)
3:sRGBカバー率99%対応

色の再現性が非常に高く、高性能プリンターやデジタル一眼レフカメラなどのsRGB色域に対応した入力・出力デバイスの色再現に対応しているようです。
4:AMD社の「FreeSync™」テクノロジー搭載
ゲーム等ではフレームレートが一定でないので、画面にずれが生じ映像がカクつくことがあるらしく、対応可能なAPU搭載のPC、またはGPU搭載グラフィックスカードと、液晶モニター間でリフレッシュレートを制御してディスプレイとコンテンツを同期させて問題を防ぎ、滑らかな映像をはきだしてくれるらしい。
たぶんFPS系のゲームなどすると恩恵にあやかれそうですね(*´艸`*)
5:その他機能
・【DASモード】よりリアルタイムに表示
・【Black Stabilizer】暗いシーンでの視認性を強化
・【フリッカーセーフ】ちらつきを抑えて目の負担を軽減
・【Smart Energy Saving】スマートエナジーセービング
・ブルーライトを抑制して目の負担を軽減
・ゲーム環境に合わせてかんたん設定
まとめ

モニターとしての性能は申し分ないもので、例えば使用するソフトに合わせて、ピクチャーモードを各々に設定できるなど、きめ細かなとこまで対応しているのには驚かされた。
また単純に13インチのノートブックの画像サイズと比べると、明らかにサイズアップされた画面サイズ、まさに圧巻レベルで画面全体見るのに目の移動が増えるので、人によっては少し疲れるかも。
残念なポイントして改めて書くとすると、モニターの上下のサイズが23インチのモニターとほぼ同じサイズ、横幅だけがグィーンと延びた感じだったので、予想していたサイズ感よりは若干小さく思えたこと。個人的には34インチをオススメしますΣ(●・`ω・)b Good!!
また、オラのノートブック”Mac Book air13 Early 2014”では、このモニターの性能を100%発揮できていないことが悔やまれます。対応しているかよくチェックしてから購入することをおすすめします(´;ω;`)ウッ…
オラ的には十分に満足しているので、しばらくこの環境で頑張りますよ、しばらくね、ふふふ♫
【Amazon.co.jp限定】LG モニター ディスプレイ 29UM59-P 29インチ/21:9 ウルトラワイド(2560×1080)/IPS 非光沢/HDMI×2
LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド/IPS 非光沢/144Hz/DisplayPort×1,HDMI×2
ASUS ディスプレイ 湾曲ウルトラワイド34型モニター(フリッカーフリー / 3440×1440 / Qi対応 / ブルーライト軽減 / DisplayPort, HDMI)MX34VQ